フラワーギャラリー萠 : 愛媛県四国中央市のお花屋さんです。



ブログ 

 
あずきの
   
お花屋さん日記

 


 フラワーギャラリー萠

         ~もえぎ~

 愛媛県四国中央市
     中曽根町2644
      グランハイツ翠波1F
 TEL/FAX
  0896-23-6895
 E-Mail
 info@flowergalley        
        -moegi.com

営業時間 10:00~19:00
  (日・祝祭日 ~18:00)


シルクフラワーについてのお話

シルクフラワーとは

『シルク(silk)』とは本来、絹・絹布・絹織物という意味です。では、シルクフラワーとは絹の花なのでしょうか。
 
昔は、シルクで作られたようですがシミがつきやすくシワになりやすいなどのシルクの欠陥を考え直し、今は丈夫で扱い易いポリエステルや耐久性のある素材を使用し、品質の高い豊富な花が制作されています。現在、シルクフラワーは一般的に造花といわれるものです。しかし昔からの高級なイメージがそのまま呼び名として残されています。
 
造花は・・・と抵抗を感じる方がいらっしゃります。どうぞ、一度ご覧になってお試しください。色・形・種類といい非常に精巧に作られており、生花と見間違える程で趣きさえ感じられそうです。繊細にダイナミックに、お家やお店のディスプレーなどの大掛かりなデザインの幅も広がります。

日光にも強く、お手入れは時々柔らかな布もしくは刷毛のようなもので取り除いていただくと見違えるようになります。また、葉・茎の部分にワイヤーが入っているため、形を直したり自由に形を作ることができ、いつまでも美しい状態のまま飾ることができ美しく保てます。
『アートフラワー』と同じように思われることもありますが、アートフラワーは平らな布の上に型を置き、一枚一枚裁断・色染め・こてあて・組み立てられた花のことであり、少し違うのです。







こんなときにお薦めします                                               











その1 水が気になる
*真夏の結婚式、生花のブーケはかわいそう。
*お友達が海外で結婚、ブーケを贈りたい。
*遠くにいるお父さま・お母さま、おじいさま・おばあさまへ記念日にお花を贈りたい。
*入院されている方、ご年配の方に贈りたい。
こんなときにはシルクフラワーがおすすめです。水やりの苦手な方には一番ですね。
その2 日当たりが心配
お花を飾りたいところにお日さまの光が入らないので何を置いてもダメ!と思われている方・・・。日光の当たらないところでも大丈夫!心配なさらず、そのお部屋に合ったもの、あなたのお好みのものををお選びください。
その3 花粉症なので
お花が大好きで飾りたい!でも・・・。お花を贈りたい相手が花粉症!だけど・・・。大丈夫です!心配せず飾れます!贈れます!
花粉といえば、家具・お洋服に付くと大変。落ちにくくって・・・。それも克服ですね。
その4 香りが苦手
病人さんが気にするので病室には・・・。もちろん、香りはありません、大丈夫!ただ、反対に香りがあればいいな~の方にはシルクフラワー用のコロンもございますし、お手元のお気に入りのコロンを一滴いかがですか。オリジナルの出来上がりですね。
その5 大きさが気になる
出来上がっている商品が大きすぎて・・・。小さすぎて・・・。どうしよう。大丈夫、おまかせください。萠のデザイナーがご希望をお伺いしながら制作もいたします。ご相談ください。

ほとんどといってよいくらいの花が、シルクフラワーとしてございます。お客様の飾りたい場所などの条件により生花・シルクフラワーをお使いいただければ幸いです。
当店では、”お花を飾りたい、送りたい”~”きれい、うれしい”そして、”ありがとう、大切にするね”と、気持ちのバトンタッチのお手伝いができればいいな と思います。
質問、アドバイスお答えいたします。どうぞ、お問い合わせください。


                            ▲ページトップへ
フラワーギャラリー萠 : 愛媛県四国中央市のお花屋さんです。